
原題 WORLD WAR Z
製作年度 2013年
上映時間 116分
原作 マックス・ブルックス『WORLD WAR Z』(文藝春秋刊)
監督 マーク・フォースター
出演 ブラッド・ピット/ミレイユ・イーノス/ジェームズ・バッジ・デール/ダニエラ・ケルテス/デヴィッド・モース/ルディ・ボーケン/
ベストセラーを記録した、マックス・ブルックスの小説を実写化したパニック大作

これは2D字幕を予定していた為3Dメガネをもっていかなかったのですが、、失敗。
3D字幕上映の時間と勘違い。仕方なくコレで何個目かの3Dメガネを購入、観て来ました。
がっ

結論から言うと、3Dの見せ場は殆ど無かったと言っても過言じゃないです


平和ボケは何も日本だけではない。
テレビのニュースで、様々に変わり往く世界の異変を報じているのに、
あのブラピでさえ(笑)家族の為に朝食のパンケーキを焼く毎日に幸せを満喫

そんな日々の平和があっという間に崩壊するのだが、
元国連調査員のブラピ一家は、プラピが国連の仕事を請ける事によって庇護される。―
かくしてブラピの妻と子供と、途中で知り合った少年は安全な軍の指令艦の中。
そこでは家族と離れ世界の為に働く大勢の軍人がいるのだが…―
こと、そこに至ってもブラピさまは冷静沈着

彼の任務の中枢の若き生物学者が不在となっても微動だにしない

彼の残した言葉をヒントに次に行ってみる。。。という具合に、
序盤こそスピーディーでスリリングな展開に引き込まれますが、
主人公が国連復帰してからは冷静なお仕事スタイルになったので、
何があっても怖くない、不思議と

だって、ブラピが落ち着いてるし(笑)家族は安全だし。
そんな訳で、プロローグが一番迫力があったかな〜。
まあ、観る側も最近のゾンビモノの傾向からいって流れは予測がつくっていうのもあるけど
知的でクールなブラピだったから妙な安心感があったのよね(笑)
キャストはチョット地味目ですが、イスラエル軍のセガン役の女優さんが良かった

ブラピ妻は、松島尚美サンに似てるなあ〜ってずっと思ってた

何度も脚本を書き変え、追加撮影もあったという割に(だからなのか?)
原作とは違った設定に、人類を終末期に追い込むテーマの緊迫感も案外薄め。
ちょっと終盤はツッコミどころもあるのですが、
グロさは寸止めだし、普通に楽しめました。